世界史の教科書の定番、ポンペイ遺跡!なんと、古代ローマの生活がそのまま残っています。
歴史が好きな方もそうではない方も、ぜひ訪れてみてください。当時の人々の暮らしが感じられて感動すること間違いなしです。

ポンペイって、ただの遺跡じゃなくて街全体が残ってるんだね!



そうなの!しかも壁画やモザイク画なんて、色まで鮮やかでびっくりした!
本記事の結論をまとめると、
- 見どころは「秘儀荘」「ファウヌスの家」「円形劇場」「犠牲者の石膏像」など多数
- 人が少なく、涼しい時間にじっくり回れる朝一番の訪問がおすすめ!
- 効率的に回るためにツアー参加がおすすめ!
- チケット購入時は種類に注意!
ポンペイ遺跡のおすすめスポット
ポンペイ遺跡とは
ポンペイ遺跡は、イタリア南部ナポリ近郊に位置する古代ローマ時代の都市遺跡です。 紀元79年、ヴェスヴィオ火山の大噴火によって火山灰に埋もれ、一瞬にして街全体が消失しました。 しかしその火山灰が、建物や人々の生活を奇跡的に保存する役割を果たし、約2,000年後の現在、当時の街並みや暮らしぶりをほぼそのままの形で見ることができます。
1997年にユネスコ世界遺産に登録され、今では年間250万人以上が訪れる人気観光地です。 歴史好きはもちろん、アートや建築に興味がある方にもおすすめのスポットです。
主要観光地のナポリからも簡単にアクセスできます。アクセス方法については、以下の記事も参考にしてみてください!


実際に歩いてみると、石畳の道、パン屋の窯、浴場、劇場、さらには壁画まで残っていて、まるで古代ローマの街を散歩しているような感覚になります。


私はというと、幼いころに博物館のポンペイ展に行ったことがあり、そこで逃げる人の石膏型を見たのが衝撃的でいつかは現地に行ってみたいと思っていました。そのため、今回の旅行で訪れることをとても楽しみにしていました。実際に行ってみると、「ここに人が住んでいた」ことがひしひしと伝わり感動しました。旅行中にいくつか古代ローマ遺跡を訪れましたが、1番保存状態がよかったです。(他の遺跡は想像力が必要な場合が多かったです(笑))
ポンペイの見どころ
秘儀荘(Villa dei Misteri)
- ポンペイ北西部にある豪邸で、赤色の壁に描かれた「ディオニュソスの秘儀」の壁画が有名。遺跡の中で最も保存状態が非常に良い壁画で、宗教儀式の様子が等身大で描かれています。
- 結婚にあたりこれから入信する若い女性が試練を乗り越えて入信するという内容になっています。独特な世界観です。
- 中心部から徒歩15分ほどです。中心地から少し外れているのでスルーされがちですが、色がきれいに鮮やかに残っていました。絶対訪れてほしいスポットです。


ファウヌスの家
- モザイク床が美しく保存されています。ほかにもモザイク画が残されていたりと裕福な家だったんだな~ということが分かります。


円形劇場(アレーナ)
- 当時の娯楽施設。ローマのコロッセオのようなこともしていたそうです。
(写真がなくてすみません。途中で疲れてしまって、見ずに帰りました、、、)
犠牲者の石膏像
- 火山灰に埋もれた人々の姿を石膏で再現。火山灰に埋もれると人がいた部分が空洞になるので、その穴に石膏を流し込んで型取りしています。幼いころに博物館の展示で見たのと同様、すごい迫力でした。


スタビアーネ浴場跡
- 遺跡内にいくつかの浴場跡があります。ローマ人もお風呂が好きだったことが分かりますね。
この浴場は遺跡内で最も大きく、天井の装飾や浴槽の構造が細かく残っていて、当時の技術力に驚きました。


ほかにも娼婦の館やアポロ神殿、フォロなどたくさんの見どころがありますので、事前にチェックしておき、何を見たいのかを決めておきましょう!
訪問におすすめの時間帯と注意点
開館時間は毎日9:00〜(最終入場は閉館90分前)です!終わりの時間は季節によって異なりますので、事前にHPで確認しておきましょう。
おすすめは朝9時の開館直後
開館直後は人が少なく、あまり並ぶことなく有名スポットを見学できます。
私たちは朝イチで入場したので初めの方はスイスイ見学できましたが、10時を過ぎると団体ツアーが増えてきて、写真を撮るのも一苦労でした。
また、観光シーズンの日中は信じられないくらい暑いです。9時からの観光でもかなり暑いですが、それでもほかの時間と比較すると涼しい時間帯にじっくり見学できます。遺跡内にはほとんど日影がなく、休憩できる場所も少ないです。
- 暑さ対策グッズは忘れずに持っていきましょう。
帽子・サングラス・日焼け止めは必須!
- 水は必ず持っていくようにしましょう。
遺跡の中にも水飲み場はありますが、数が少ないです。


おすすめの観光方法・チケットの購入方法
おすすめの観光方法
大満足だったポンペイ観光ですが唯一の後悔は疲れてしまって円形劇場を見ずに帰ってしまったことです
かなり広大な遺跡なのでどこが見どころなのか探すのが大変で途中で疲れてしまいました。
2週間のヨーロッパ旅行でツアーをほとんど使わなかった私たちですが、ポンペイだけはガイドをつければよかったです。夫も同意見でした。
ですので、これから観光に行かれる方はガイドを付けることを強くおすすめします。実際に現地に行ってみると、多くの人がガイドを付けて観光していました。
こちらのリンク先のツアーは日本語が選択できますが、秘儀荘の見学が含まれていませんのでご注意ください。
秘儀荘を含む日本語ツアーはあまりないため、秘儀荘まで見学する場合は英語ツアーも考慮に入れるとよいと思います。
もし自力で観光される方は、公式サイトから事前購入できますので、チケットを購入しておきましょう。
チケットの購入方法と注意点
ポンペイ遺跡の公式HP(英語版)はこちら
ちなみにサイト上では日本語も選べることになっていますが、うまく機能しないのでご注意ください。
サイト上部の「Visiting info」→「Timetables and tickets」を選択すると、開館時間とチケットの種類の確認ができます。
実際のチケット購入は、そのページの下部にあるリンクからこちらのサイトに移動します。
その後、購入したいチケットの種類を選び、日付を選びます。
現地購入は長蛇の列になったり、人数制限でせっかく行っても入場できなかったりする場合があります。手数料はかかりますが、事前購入を強くおすすめします。私たちは事前にオンラインで予約していたので、スムーズに入場できました。
通常の1番安いチケットでは秘儀荘には入れません!
秘儀荘まで見る場合は「ポンペイ+」のチケットを購入するようにしてください。
私たちはそれを知らず、現地で追加料金(事前のチケット代よりも割高)を支払って見に行きました。


チケットの購入サイト上では、「Parco Archeologico di Pompei」を選択後、日付を選んだ後に、「Ingresso Express(Pompeii Express)」か「Ingresso Plus(Pompeii Plus)」を選ぶという順です。
ポンペイは「古代ローマのタイムカプセル」!
今回の記事では、ポンペイ遺跡のおすすめスポット、訪問時間、観光方法・チケットの取り方についてご紹介しました。
ポンペイはただの遺跡ではなく、古代都市そのものが残っている非常に珍しく貴重な場所です。 特に秘儀荘は、中心部から少し離れているものの、芸術的価値が非常に高く、訪れる価値ありです。
訪れる際は私たちのように、「せっかく来たのに見たいところを全部回れなかった…」とならないように、皆さんはツアーを利用してみてくださいね。
以下のサイトから、ツアー予約ができます!
こちらのリンク先のツアーは日本語が選択できますが、秘儀荘の見学が含まれていませんのでご注意ください。
秘儀荘を含む日本語ツアーはあまりないため、秘儀荘まで見学する場合は英語ツアーも考慮に入れるとよいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。







